人工心肺 看護師にオススメの人工心肺の本 人工心肺の勉強をしたいけど、どの本が良いか分からない方はいませんか? 私は人工心肺を勉強するのにどの本が良いか分からず、心臓麻酔の本を購入して勉強していました。しかし、自分が知りたいことが詳しく載っていませんでした。そこで、臨床工学技... 2021.03.13 人工心肺
人工心肺 人工心肺中の循環・血液管理 人工心肺中のモニターの基準値がいまいち分からない 血液データーをもとにどのくらいで輸血しているんだろう? 私は心臓手術の介助について慣れるまでは、人工心肺中... 2021.03.12 人工心肺
人工心肺 人工心肺の実際 人工心肺開始、維持、終了までの基本的な流れがいまいち分からない。 術中に技師さんと医師が流量や圧の事を話しているけど基準値がよく分からない。 このような... 2021.03.07 人工心肺
薬剤 アネレムについて勉強しました 2020年8月にアネレムが販売されました。みなさんの病院では使用されていますか? 当院では2020年12月に院内で採用され手術室に置いていますが、まだ使用している麻酔科医師はいません。 採用された理由が時代を反映して... 2021.02.14 薬剤
心臓血管外科 心臓血管外科基本知識 開胸方法の種類 心臓血管外科 開胸方法 全胸骨正中切開は、40年以上にわたって心臓と大血管への標準的なアプローチでしたが、1980年代後半の一般外科に影響を与えた低侵襲革命は、心臓外科にも影響を及ぼし低侵襲アプローチの開発が進んでいます。最近では出来... 2021.02.07 心臓血管外科
心臓血管外科 AVR手術の糸掛けに必要な知識 後輩が医師から術中に怒られていることの1つにAVRの弁輪の糸掛けの針の向きをどのように持針器につけるか?があります。 医師から・・・・ 外科医 交連部に掛けてるからそうなるって分かるでしょ!... 2020.12.06 心臓血管外科
麻酔 麻薬で表記される㎍ってどのくらいの量? 麻酔記録で記載されている薬剤の㎍(マイクログラム)ってどのくらいの量なのかすぐにピンときますか? 私は非常に苦手です。基本的に数学も数字も単位も苦手です。 麻薬の管理は重要なお仕事です。麻薬の使用量と残量を確認しないと... 2020.11.16 麻酔
新人教育 手術室で良く使用する鎮静薬『ミダゾラム(ドルミカム®)』 はじめに ミダゾラム(ドルミカム®)は、プロポフォールやデクスメドミジンに比べて使用する頻度は低下していると思います。当院では以前は前投薬や心臓麻酔の導入としてよく使用していましたが、現在は前投薬は行っていないし心臓麻酔の導入もプロポ... 2020.08.23 新人教育麻酔
新人教育 手術室でよく使用する薬『デクスメデトミジン(プレセデックス®)』 はじめに 看護師管理の鎮静手術で使用することの多いデクスメデトミジン(プレセデックス®)です。 1Vに対して生食48mlで溶解して使用するのが基本ですが、生食を48ml吸って準備するだけでも大変でした。使用すると手術伝票に記載さ... 2020.08.16 新人教育麻酔
新人教育 1%プロポフォール(1%ディブリバン®) はじめに プロポフォールは、なにかと話題になりやすい薬剤です。 芸能関係だと、マイケルジャクソンが亡くなった薬剤だし、韓国の芸能人で使用している人が多く問題になっています。医療関係でも、小児の医療事故などでよく話題になっています。 ... 2020.08.15 新人教育麻酔