ねずこ

心臓血管外科

人工弁逢着方法「弁尖反転逢縫合法」と「大動脈弁上縫合法」

10年以上前の話ですが、心臓血管外科の介助に入って間もない頃大動脈弁置換術(AVR)の手術で生体弁と機械弁で縫合方法が違っており、渡す糸の針の向きの順番が違いました。 手順書通りに覚えて今日は、生体弁だから〝逆逆、逆順、順順・...
日常のできごと

大動脈弁閉鎖不全症の患者さんは足背動脈が触れやすい?

ある日の大動脈閉鎖不全症の80代の患者さんの手術前に循環器の先生に言われたことがとても気になりました。 80代なので触れにくいかと思いましたが、足背動脈よく触れています! ...
放送大学

2020年度第1学期単位認定自宅試験のスケジュール

6月15日の学内連絡にお知らせが届いてるのに気付かなかったですが、単位認定試験の今後の詳しいスケジュールが来ていましたね。 試験期間は1週間あります。 2020年7月14日(火)~2020年7月21日(火)  答案提出...
心臓血管外科

自己弁温存基部置換術『remodeling法』と『reimplantation法』の違い

大動脈弁輪拡張症(annuloaorticectasia:AAE)に対する手術の歴史 大動脈弁輪拡張症(AAE)は,大動脈基部における拡張病変を主体とし,大動脈瘤,大動脈弁閉鎖不全,冠動脈不全などのさまざまな病態を呈し大動脈解離や破裂...
心臓血管外科

AVP(大動脈弁形成術)の手順

大動脈弁形成術は、①大動脈弁輪の形成と②大動脈弁尖の形成と③大動脈基部の形成に分かれます。 今回は、大動脈弁輪と大動脈弁尖の手技と簡単な手順をまとめたいと思います。 1.まずは計測する前に必要部位に糸掛けをします。 1)大...
心臓血管外科

Schafers Caliper 知っていますか?

大動脈弁形成を行う時に弁尖を計測するために使用していませんか?当院にもずいぶん前からあるのですが、どこをどのように計測しているのかいまいち分からずにいました。弁形成のときに計測している部位難しくないですか? 「医師からサイザー...
心臓血管外科

AVP(大動脈弁形成術)の基本知識

最近は大動脈弁形成術の関心が高まってきおり、取り組む施設が増えてきています。 しかし、まだ分かりやすい文献も少なく、発展途上中の術式のため、いまいちよく分かりません。そこで学習して分かった情報をまとめました。 大動脈弁形成の...
心臓血管外科

AVR(大動脈弁置換術)の術式が拡大する時とは?

AVRの予定がヘミアーチが追加になり手術終了後疲れている後輩との会話の場面 後輩 AVRの手術予定だったのにヘミアーチが追加になったんです。 エコーして急に決まったので大変でした・・・(;゚Д゚) ...
心臓血管外科

大動脈弁置換術(AVR)の大動脈弁閉鎖不全症(AR)と大動脈弁狭窄症(AS)の違うところ

大動脈弁置換の手術でARとASで手順と準備する機械が微妙に変わりますよね。 手術に慣れてくると当たり前のことですが、心臓外科の手術に入りだした頃はその違いが分からなかったりします。ARとASで手技、使用する機械の違いを3つ紹介...
ストラクチャー

ケイセントラ®(乾燥濃縮人プロトロンビン複合体:PCC)どんな薬?

ウォッチマンの治療が開始されるまで、ケイセントラ®の存在を知りませんでした。手術室にはケイツーNしか置いていません。投与しても約3時間を経て効果が表れるので時間のかかる薬という印象で、緊急手術の時にワルファリン内服の患者さんへ拮抗さ...
タイトルとURLをコピーしました